雲洞山 高法寺(浄土真宗本願寺派)

高知市神田 永代供養、遺贈で仏教を広めているお寺

浄土真宗本願寺派 高法寺(こうほうじ)
永代供養、遺贈で仏教を広めているお寺
  • ホーム
  • 高法寺について
  • 法要の依頼について
  • 高法寺の永代供養
  • 遺贈・寄付
    • 遺贈
    • ご寄付(お布施)について
  • 山林引き取り
  • アクセス

高法寺スタッフ ブログ

お坊さんによる終活の話

2019年10月12日2021年4月15日
10月9日は、高知市西部地域高齢者支援センターさんが毎月開催されている「エイトカフェ」にて、
修活のお話しをさせていただきました

約45分の話しのあと、質疑応答タイムが終わることなく続き、1時間15分!
(カフェ終了時間まで)

仏壇のことや自分の葬儀のこと、私が死んだらどうなるか!

「お葬式にお金をかけるなら、元気なうちに、お別れ会をしたほうがいい」

「遺産として財残を残すよりも、会いに来てくれたら小遣いを渡す」など

普段は”縁起が悪い”と敬遠されそうな話を
コーヒーとケーキをいただきながら、楽しくさせていただきました

参加者のみなさんから、

「考えなければならないし、準備もしておかないとー、とは思いながらもなかなか進まない」

というお声が多数でした

人は年齢に関係なく、最後の時は訪れますし、
いつ、どのタイミングでその時を迎えるのかはわかりません

家族の意思を知らないままで過ごすことよりも、
話し合って互いに「亡くなるときはどうしたいか」という意思を知ることのほうが、

私個人としては、
家族の在り方としてすてきだなぁと思います

今年はあと2回、修活のお話会をさせていただく予定になっています

みなさんが集まる場がありましたら、
無料で出張講話いたしますので、
ぜひ聞きたい!、そんな話しをする場を設けたい!
という方は、高法寺までお問い合わせください

追伸
ハガキは、修活講話に参加された方へ、話の内容をすぐ忘れないように(笑)プレゼントいたしております

記事:釋光雲(まなべ)

問い合わせ先
高法寺
088-832-1341
kouhouji2421@gmail.com

カテゴリー イベント

投稿ナビゲーション

お寺でコンサート開催
イートインで修活してきました!

最近の投稿

  • 春の足音 2023年2月15日
  • 令和4年度 秋の彼岸法要 2022年9月19日
  • 令和4年「盂蘭盆会法要」開催のお知らせ 2022年7月3日
  • 令和4年 春の彼岸法要開催のお知らせ(更新) 2022年3月15日
  • 【法要について】法要にはこんな種類があります 2022年2月21日
  • 令和3年度 秋の彼岸法要のお知らせ 2021年8月29日
  • 「法要の依頼」について 2021年4月15日
  • 令和3年 春の彼岸法要のお知らせ 2021年2月9日
  • 令和2年 報恩講法要のご案内 2020年11月6日
  • 令和2年秋の彼岸法要のお知らせ 2020年9月15日

カテゴリー

  • お寺の四季 (2)
  • お寺の記事 (2)
  • お知らせ (14)
  • イベント (7)
  • 未分類 (5)
  • 法要のご案内 (9)
海洋散骨 永代供養納骨廟 お知らせ・ブログ 浄土真宗本願寺派について
〒780-8040
高知県高知市神田2421
Tel:088-832-1341
Fax:088-833-3576
E-mail:kouhouji2421@gmail.com
  • トップページ
  • 高法寺について
  • 高法寺スタッフ
  • アクセス
  • 高法寺の永代供養
  • 法要の依頼について
  • 高知の墓じまい(改葬)
  • よくある質問
  • 利用者の声
  • 山林引き取り
  • 遺贈
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針

© Kohoji