雲洞山 高法寺(浄土真宗本願寺派)

高知市神田 永代供養、遺贈で仏教を広めているお寺

浄土真宗本願寺派 高法寺(こうほうじ)
永代供養、遺贈で仏教を広めているお寺
  • ホーム
  • 高法寺について
  • 法要の依頼について
  • 高法寺の永代供養
  • 遺贈・寄付
    • 遺贈
    • ご寄付(お布施)について
  • 山林引き取り
  • アクセス

高法寺スタッフ ブログ

カテゴリー: お知らせ

令和4年「盂蘭盆会法要」開催のお知らせ

2022年7月3日2022年7月3日

【日時】
令和元4年7月24日(日)
10:00〜11:00

【場所】
高法寺 本堂(高知市神田2421)


新型コロナウイルスの感染防止対策を行った上で、盂蘭盆会法要を高法寺本堂において上記の日程で執り行います。

新型コロナウイルス感染防止の観点から、事前の予約が必要です。
参加希望の方は、高法寺までご連絡くださいまうようお願いいたします。

なお、7月3日現在、高知県内でも新型コロナウイルスの感染者数が100人前後で推移しています。
万が一中止になった場合は、このホームページに掲載し、申し込みいただいた方には直接ご連絡差し上げます。

≪高法寺 盂蘭盆会法要≫

・住職挨拶
・正信念仏偈(行譜)
・法話は短めに行います

《コロナ対策にご協力お願いいたします》
・入室時に手指の消毒
・マスクの着用、咳エチケット

【お問い合わせ、申し込み】

高法寺
088−832−1341

カテゴリー お知らせ, 法要のご案内

令和4年 春の彼岸法要開催のお知らせ(更新)

2022年3月15日2022年3月15日
 

 

 

 

 

 

 

 

令和元4年3月21日(月.祝)
10:00〜11:00

高法寺 本堂(高知市神田2421)

 

 

新型コロナウイルスの感染防止対策を行った上で、
春の彼岸法要を高法寺本堂において上記の日程で執り行います。

新型コロナウイルス感染防止の観点から、事前の予約が必要です。
参加希望の方は、高法寺までご連絡くださいまうようお願いいたします。

 

なお、3月15日現在、
高知県内でも新型コロナウイルスの感染者数が高い状態が続いています。
このままの状態が続きますと、中止となる場合がございます。
中止になった場合は、申し込みいただいた方へ直接ご連絡差し上げます。

 

中止の場合は、僧侶のみで執り行います。

 

≪高法寺 彼岸法要≫

・住職挨拶
・正信念仏偈(行譜)
・法話は短めに行います

《コロナ対策にご協力お願いいたします》
・入室時に手指の消毒
・マスクの着用、咳エチケット

 

お問い合わせ、申し込み

高法寺
088−832−1341

カテゴリー お知らせ, 法要のご案内

令和3年 春の彼岸法要のお知らせ

2021年2月9日

【令和3年春の彼岸法要のお知らせ】

令和元3年3月23日(火)
10:00〜11:00

高法寺 本堂(高知市神田2421)

新型コロナウイルスの感染防止対策を行った上で、
春の彼岸法要を高法寺本堂において上記の日程で執り行います。

新型コロナウイルス感染防止の観点から、事前の予約が必要です。
参加希望の方は、高法寺までご連絡くださいまうようお願いいたします。

≪高法寺 彼岸法要≫

・住職挨拶
・正信念仏偈(行譜)
・法話は短めに行います

《コロナ対策にご協力お願いいたします》
・入室時に手指の消毒
・マスクの着用、咳エチケット

高法寺
088−832−1341

合掌

カテゴリー お知らせ, 法要のご案内

令和2年 報恩講法要のご案内

2020年11月6日2021年4月15日

雲洞山高法寺 令和2年報恩講法要

慈光照護のもと、皆様には益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。

令和2年報恩講法要を下記の内容で勤めさせていただくことになりましたのでご案内申し上げます。
参加希望の方は、下記の連絡先までお申し込みいただきますようお願い申しあげます。
阿弥陀様、ご先祖の皆様方への報謝報恩のお気持ちと共にご参加ください。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

日 時:令和2年12月6日(日) 10:00~11:00
内 容:住職挨拶
お勤め 正信偈~行普~
法話

※参加は予約制となりますので、希望の方はお申込み下さい。

※毎年、報恩講ではお斎(おとき:法要後の食事)を行っておりましたが、
今年はコロナウイルス感染対策のためお斎は行いません。

※感染症対策として、本堂では、マスクの着用、咳エチケットをお願いいたします。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

11月現在において、1日の感染者数は増加傾向にあります。
今後、感染の状況が悪化した場合は、開催内容の変更、もしくは開催の中止もございます。
その場合は、申し込みいただいた方に個別にご連絡いたします。

◆報恩講法要の申し込み、お問い合わせ先

高法寺 088-833-4737

カテゴリー お知らせ, 法要のご案内

新型コロナウイルス拡散防止の取り組みについて

2020年4月19日2021年4月15日
現在、新型コロナウイルスが流行し、高知県内でも感染される方がでております。高法寺では、ご参拝の皆さまのご協力を得ながら以下の感染防止対策を行なっております。

 

(1)法要は本堂のみの対応とさせていただきます。

(2)本堂は約50畳の広さで換気もよい状態ですが、少人数(10名以下)での参加を推奨しております。

(3)マスクを付けて本堂に来られるようにお願いします。

(4)読経する僧侶もマスクを装着させていただきます。

(5)法要は時間短縮のため読経のみとし、法話は行いません。

(6)法要後は、アルコールにて室内を消毒いたします。

(7)本堂には備え付けで消毒液がありますので、必要な方はお使いください。

 

 

 

また法要された方からの、「写真を撮ってもいいですか、参加できなかった人に送ってあげると喜んでくれるので」というお声を受け、高法寺では法要中でも以下のことを行っていただいても構わないことをお知らせさせていただきます。

 

・法要の様子を写真や動画で撮影する

・SNS等での法要の中継を配信する

 

感染防止対策の一つとして行っていただければと思います。

 

高法寺では今後、WEBを使った法要(本堂で行う法要の様子をご自宅等でご覧いただける)の仕組みも考えておりますので、できましたらまた改めてご案内させていただきます。

一刻も早い収束と、皆さまのご健康を願っております。

 

合掌

 

【問い合わせ先】
浄土真宗本願寺派 高法寺
TEL  088-832-1341
Mail kouhouji2421@gmail.com

カテゴリー お知らせ, 未分類

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 春の足音 2023年2月15日
  • 令和4年度 秋の彼岸法要 2022年9月19日
  • 令和4年「盂蘭盆会法要」開催のお知らせ 2022年7月3日
  • 令和4年 春の彼岸法要開催のお知らせ(更新) 2022年3月15日
  • 【法要について】法要にはこんな種類があります 2022年2月21日
  • 令和3年度 秋の彼岸法要のお知らせ 2021年8月29日
  • 「法要の依頼」について 2021年4月15日
  • 令和3年 春の彼岸法要のお知らせ 2021年2月9日
  • 令和2年 報恩講法要のご案内 2020年11月6日
  • 令和2年秋の彼岸法要のお知らせ 2020年9月15日

カテゴリー

  • お寺の四季 (2)
  • お寺の記事 (2)
  • お知らせ (14)
  • イベント (7)
  • 未分類 (5)
  • 法要のご案内 (9)
海洋散骨 永代供養納骨廟 お知らせ・ブログ 浄土真宗本願寺派について
〒780-8040
高知県高知市神田2421
Tel:088-832-1341
Fax:088-833-3576
E-mail:kouhouji2421@gmail.com
  • トップページ
  • 高法寺について
  • 高法寺スタッフ
  • アクセス
  • 高法寺の永代供養
  • 法要の依頼について
  • 高知の墓じまい(改葬)
  • よくある質問
  • 利用者の声
  • 山林引き取り
  • 遺贈
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針

© Kohoji