雲洞山 高法寺(浄土真宗本願寺派)

高知市神田 永代供養、遺贈で仏教を広めているお寺

浄土真宗本願寺派 高法寺(こうほうじ)
永代供養、遺贈で仏教を広めているお寺
  • ホーム
  • 高法寺について
  • 法要の依頼について
  • 高法寺の永代供養
  • 遺贈・寄付
    • 遺贈
    • ご寄付(お布施)について
  • 山林引き取り
  • アクセス

高法寺スタッフ ブログ

自分を見つめる非日常の体験!

2019年10月30日2021年4月15日
【10月29日坐禅会】
10月の坐禅会は、参加者10名。
リピートの方、坐禅が初めての方も気持ちの良い時間を過ごしていただけたようです。

坐禅を始める前には、三方に拝礼し、着座します

初めての方は少し緊張する瞬間でもありますが、
慣れてくればとくに問題なく自然に行えます。

坐禅時間は約25分間、クリスタルボウルの気持ちいい音で始まります。

坐禅を体験された方の感想で、
自宅で座られている方から、
「お寺という場所で座ると家とは違う感覚で、時間の感じ方も違った」と感想をおっしゃていました。

坐禅が終わってからの茶話会は、個性的なみなさんとともに、終了時間をオーバーしているのも気づかないくらい盛り上がりました。
坐禅でご縁が繋がった出会いや交流も、ひとつ楽しみです。

大人気の坐禅会は11月も開催予定ですので、ご興味のある方は参加してみてください。
日程が決まりましたら、FBまたはこのHPにてアップいたします。

カテゴリー イベント

投稿ナビゲーション

イートインで修活してきました!
2019年報恩講のお知らせ

最近の投稿

  • 春の足音 2023年2月15日
  • 令和4年度 秋の彼岸法要 2022年9月19日
  • 令和4年「盂蘭盆会法要」開催のお知らせ 2022年7月3日
  • 令和4年 春の彼岸法要開催のお知らせ(更新) 2022年3月15日
  • 【法要について】法要にはこんな種類があります 2022年2月21日
  • 令和3年度 秋の彼岸法要のお知らせ 2021年8月29日
  • 「法要の依頼」について 2021年4月15日
  • 令和3年 春の彼岸法要のお知らせ 2021年2月9日
  • 令和2年 報恩講法要のご案内 2020年11月6日
  • 令和2年秋の彼岸法要のお知らせ 2020年9月15日

カテゴリー

  • お寺の四季 (2)
  • お寺の記事 (2)
  • お知らせ (14)
  • イベント (7)
  • 未分類 (5)
  • 法要のご案内 (9)
海洋散骨 永代供養納骨廟 お知らせ・ブログ 浄土真宗本願寺派について
〒780-8040
高知県高知市神田2421
Tel:088-832-1341
Fax:088-833-3576
E-mail:kouhouji2421@gmail.com
  • トップページ
  • 高法寺について
  • 高法寺スタッフ
  • アクセス
  • 高法寺の永代供養
  • 法要の依頼について
  • 高知の墓じまい(改葬)
  • よくある質問
  • 利用者の声
  • 山林引き取り
  • 遺贈
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針

© Kohoji