【令和2年秋の彼岸法要のお知らせ】
令和元2年9月22日(火・祝)
10:00〜11:00
高法寺 本堂(高知市神田2421)
新型コロナウイルスの感染防止対策を行った上で、
春の彼岸法要を高法寺本堂において上記の日程で執り行います。
今回は、人数確認のために予約が必要となります。
参加希望の方は、高法寺までご連絡くださいまうようお願いいたします。
《コロナ対策にご協力お願いいたします》
・入室時に手指の消毒
・マスクの着用、咳エチケット
高法寺
088−832−1341
合掌
高知市神田 永代供養、遺贈で仏教を広めているお寺
令和元2年9月22日(火・祝)
10:00〜11:00
高法寺 本堂(高知市神田2421)
新型コロナウイルスの感染防止対策を行った上で、
春の彼岸法要を高法寺本堂において上記の日程で執り行います。
今回は、人数確認のために予約が必要となります。
参加希望の方は、高法寺までご連絡くださいまうようお願いいたします。
《コロナ対策にご協力お願いいたします》
・入室時に手指の消毒
・マスクの着用、咳エチケット
高法寺
088−832−1341
合掌
令和元2年3月20日(金・祝)
10:00〜11:00
高法寺 本堂(高知市神田2421)
春の彼岸法要を高法寺本堂において上記の日程で執り行う予定でしたが、
イベントや集会等の自粛との政府からの要請にもとづき、中止とさせていただきます。
高法寺僧侶のみで、彼岸勤行は執り行いますので、皆様におぇれましては、ご自宅などで手を合わせてくださいますことをお願いいたします。
合掌
報恩講を高法寺本堂において上記の日程で執り行います。
《法要内容予定》
・住職挨拶
・正信念仏偈
・法話
・檀家総代挨拶
・真宗宗歌斉唱
※法要終了後に御斎があります(要予約)
《持参品について》
お経本の用意はございます。
お念珠、お布施をご持参ください。
献花、お供え物は当寺院で用意します。
ご先祖の皆様への感謝の気持ちと共にいらしてください。
■場所:高法寺本堂
■法要内容予定
・住職挨拶
・正信念仏偈
・法話
・檀家総代挨拶
・真宗宗歌斉唱
■持参品について
お経本はご用意がございます。
お念珠、お布施をご持参ください。
献花、お供え物は当寺院で用意します。
彼岸法要へのご参加を希望の方は、当日時間までに本堂へお越しください。
予約等は必要ありません。
ご先祖の皆様への感謝の気持ちと共にいらしてください。
合掌